2021年の活動報告
03月15日(日) |
3月15日(日曜)、ゲンジボタルの幼虫約7,000匹を水路に放流しました。 |
---|---|
02月27日(土) | 水路の清掃を行いました。 |
2020年の活動報告
飛翔観察会 中止のお知らせ |
昨年(2019年)の11月9日、10日に、例年実施している幼虫の生育状況を確認しました。 ここで生き残った幼虫の数は236匹でした。 |
---|
2019年の活動報告
2018年の活動報告
2017年の活動報告
3月12日(日) |
幼虫放流会を行いました
3月12日、好天に恵まれ、300名を超える方々のご参加をいただき、盛大にホタルの幼虫放流会を行いました。 ![]() |
---|
2016年の活動報告
6月16日(木) |
6月16日に、社会科学習の「校区たんけんをしよう」という授業の一環で、大山田北小学校3年生の生徒12名が先生、サポーターの方々と、ほたるの里を見学にきてくれました。 ![]() |
---|---|
6月4日(土) ー 6月10日(金) |
飛翔観察会を開催いたしました。 ![]() |
3月20日(日) |
伊藤桑名市長をはじめ200名を超える方々に参加していただき、本日無事に放流会を開催することができました。 昨年約8000個のゲンジボタルの卵を採卵しました。 これは例年になく高い生存率です。 終齢幼虫はほとんどエサを食べなくなり、この後上陸して、地中で「土繭」と呼ばれる蛹になります。 暗闇の中で幼虫もかすかに光り、上陸する様子は幻想的です。 6月初めには成虫になり飛翔します。 飛翔観察会は6月に開催する予定です。 みなさんに放流していただいたゲンジボタルが元気に飛び交う日を楽しみにしています。 ![]() |
2月13日(土) |
ホタル水路清掃を実施しました。 ![]() |
---|
1月17日(日) |
桑名市のボランティア団体「桑竹会」のみなさんによる、ホタルの里の下草刈り、森の手入れが実施されました。 ホタル水路の橋から下流部分が見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。 ![]() |
---|